統計の基礎

統計などに使うデータは、その性質により区別されます。名義尺度・順序尺度・間隔尺度・比尺度に分けることが多いです。順序尺度を間隔尺度とみなす(統計処理がしやすくなる)こともあります。

統計データをあらわす時に、箱ヒゲ図を使うことがあります。作成ツールも公開しています。

ヒストグラムは、データを一定の数値幅でグループ化して表示する図です。作成ツールも公開しています。

2つのデータ郡の間に、関連性があるか(片方が増えたとき、もう一方は増える・減るという傾向があるのか)を示すのが、相関係数です。